VoicePOP

Terms of use

VoicePOP® 利用規約

すべての利用者の皆様に、音声や音源コンテンツを手軽に楽しくご利用いただきたいとの考えから、『VoicePOP®』利用規約を定めております。『VoicePOP®』をご利用の際には、この「VoicePOP® 利用規約」が適用されますので、ご利用の前に必ずお読みください。

第1条 本利用規約について

『VoicePOP®』利用規約(以下「本利用規約」といいます。)は、株式会社アマネク(以下「当社」といいます。)が当社のウェブサイト及びアプリケーション(以下「本サイト」といいます。)において提供するすべてのサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用される場合には、利用者は本利用規約に同意したものとみなされ、本利用規約を内容とする本サービスの利用契約が成立したものとみなします。ユーザーが未成年者である場合、親権者等法定代理人の同意を得たうえ、本サービスを利用しなければなりません。親権者等法定代理人の同意を得ない場合、本サービスを利用することはできません。
当社は、その裁量により利用者の事前の承諾を得ることなく、本利用規約を変更することができるものとし、当該変更内容を本サービス上で表示した時点から当該変更内容は有効となります。

第2条 定義

本利用規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。

  1. 「利用者」とは、アカウント登録の有無にかかわらず、本サービスを利用する全ての方をいいます。
  2. 「登録者」とは、無料版・有料版かかわらずアカウント登録手続きを行い本サービスを利用する方をいいます。
  3. 「アカウント登録」とは、第3条に基づいて本サービスのユーザーとして当社に登録されることをいいます。
  4. 「登録情報」とは、アカウント名、チャンネル名、サムネイル画像、メールアドレスもしくはソーシャルアカウント、パスワード等、登録者がユーザー登録または企業・団体登録の手続き時に登録した情報をいいます。
  5. 「取得情報」とは、利用者のIPアドレス、利用状況、履歴、位置情報、利用端末、クレジット決済ができなかった場合はその事実等、当社が取得する利用者に関するすべての情報。
  6. 「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律に定める「個人情報」を指すものとします。

第3条 アカウント登録

本サービスはアカウント登録をせずにご利用いただくことも可能ですが、本サービスのうち特定のサービスまたは機能をご利用いただく場合にはアカウント登録が必要となります。

第4条 登録情報等の管理

当社は、登録情報が不正確または虚偽であったために登録者が被った一切の不利益および損害に関し、一切の責任を負わないものとします。
登録者は、登録情報のうち本サービスへのログインに用いる情報を、自己の責任の下で管理するものとします。
当社は、本サービスへのログイン時に送信された情報が、登録情報と一致することを所定の方法により確認した場合、当該ログインを真正な登録者のログインとみなし、登録者による利用とみなします。
本サービスの登録情報、その他当社が取得した登録者に関する情報等本サービスを通じて知り得た登録者に関する一切の情報を、下記の場合を除き第三者に開示いたしません。

  1. 開示について登録者の同意がある場合
  2. 法令に従って要請されたとき
  3. 当社、利用者・登録者もしくは第三者の財産、権利、生命身体・業務等の安全や公益を守るために必要な場合

第5条 個人情報の取扱い等

当社は、当社が取得した個人情報を、別途定める「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。
登録者は、登録者間の識別のため、アカウント名及びサムネイル画像等が本サイト上に表示されることに同意するものとします。

第6条 本サービスの中断等

当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、利用者・登録者に事前に通知することなく、一時的に本サービスの全部または一部の提供を中断することがあります。

  1. 本サービスを提供するための通信設備等の定期的な保守点検を行う場合または点検を緊急に行う場合
  2. 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
  3. 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
  4. 戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
  5. その他、運用上または技術上、当社が本サービスの提供の一時的な中断を必要と判断した場合

当社が必要と判断した場合には、事前に通知することなくいつでも本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を停止もしくは中止することができるものとします。
当社は、本サービスの全部または一部の提供に遅延もしくは中断が発生しても、これに起因する利用者・登録者または第三者が被った損害に関し、一切の責任を負いません。
当社が本サービスの内容を変更し、または本サービスの提供を停止もしくは中止した場合であっても、利用者・登録者に対して、一切責任を負わないものとします。

第7条 利用環境の整備

利用者・登録者は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェアその他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、利用可能な状態に置くものとします。また、本サービスのご利用にあたっては、自己の費用と責任において、利用者・登録者が任意に選択し、電気通信サービスまたは電気通信回線を経由してインターネットに接続するものとします。
利用者・登録者は、関係官庁等が提供する情報を参考にして、自己の利用環境に応じ、コンピュータ・ウィルスの感染、不正アクセスおよび情報漏洩の防止等セキュリティを保持するものとします。
当社は、利用者・登録者の利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。

第8条 自己責任の原則

利用者・登録者は、利用者・登録者自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果についてその責任を負うものとします。
利用者・登録者は、本サービスのご利用に際し、他の利用者・登録者その他の第三者および当社に損害または不利益を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを解決するものとします。
本サービスにおいては、一般的な情報提供のみを目的としており、音源・コンテンツについては、原則として投稿前の事前審査を行わないため、不適切、誤った、または安全でない情報が含まれている可能性があります。本サービスに登録される音源・コンテンツ、及びその他の情報の取扱いについては、利用者・登録者が自己の責任を持って行うものとします。
当社は、本サービスで登録される音源・コンテンツの正確性、品質、安全性、または目的への適合性について、明示的または暗示的に保証いたしません。

第9条 知的財産権等

利用者・登録者は、当社に対して、利用者・登録者が本サービスを通じて登録した音源・コンテンツについて、当社または当社の指定する者が、当社のサービス運営、マーケティング活動、品質向上等の目的に限り、著作権の存続期間中、国内外を問わず無償かつ非独占的に利用(複製、表示、送信、翻訳、翻案、サブライセンスを含みます)できる権利を許諾したものとみなします。
また、当該音源・コンテンツに著作者人格権が及ぶ場合でも、当社および当社の指定する者による当該目的に関する利用について、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
本サービスに含まれるノウハウ、プログラム、知的財産権およびそれらに関連する全ての権利は当社に帰属するものとし、あらかじめ当社より書面による承諾を得た場合を除き、これらの複製、販売等はできないものとします。
利用者・登録者は、他の利用者・登録者、当社または第三者の知的財産権を尊重する義務があります。利用者・登録者は、権利者および権利者から許諾を受けた者が、権利を有していることを強く記憶に留め、サービスを利用する義務があります。
利用者・登録者が前項の義務を怠ったことにより、権利者または権利者から許諾を受けた者との間で紛争が生じた場合、利用者・登録者の責任と費用で解決するものとし、当社には一切の迷惑をかけないものとします。万一、当社が損害を被った場合、利用者・登録者は当社に当該損害を賠償する責任を負います。
なお、当社は、利用者・登録者が登録した音源・コンテンツを保管・保存する義務を負わず、利用者・登録者は必要に応じて自己の責任においてバックアップを行うものとします。
当社は、利用者・登録者が登録した音源・コンテンツを、運営上必要に応じて閲覧することができ、規約に抵触すると判断した場合には、利用者・登録者への事前の通知なしに、当該コンテンツの全部または一部を非公開すること、または削除することができるものとします。

第10条 禁止事項

利用者・登録者は、本サービスの利用に際して、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 当社、他の利用者・登録者もしくはその他の第三者(以下「他者」といいます。)の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
  2. 他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
  3. 特定の個人の個人情報の提供
  4. 他者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為
  5. アクセス可能な本サービスのコンテンツもしくは情報または他者のコンテンツもしくは情報を改ざん、消去する行為
  6. 当社または他者になりすます行為
  7. 選挙の事前運動、選挙運動(これらに類似する行為を含みます。)または公職選挙法に抵触する行為
  8. 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
  9. 通常に本サービスを利用する行為を超えてサーバーに負荷をかける行為もしくはそれを助長するような行為、その他本サービスの運営・提供もしくは他の利用者による本サービスの利用を妨害し、またはそれらに支障をきたす行為
  10. 本サービスによって提供される機能を複製、修正、転載、改変、変更、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、翻訳あるいは解析する行為
  11. 本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段により他者の登録情報を取得する行為
  12. 法令に基づき監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続きが義務づけられている場合に、当該手続きを履行せずに本サービスを利用する行為、その他当該法令に違反し、または違反するおそれのある行為
  13. 本サービスの運営を妨害する行為、他者が主導する情報の交換または共有を妨害する行為、信用の毀損または財産権の侵害等の当社または他者に不利益を与える行為
  14. 長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、または義務や理由のないことを強要し、当社の業務に著しく支障を来たす行為
  15. 上記各号の他、法令もしくは本利用規約に違反する行為、または公序良俗に違反する行為(暴力を助長し、誘発するおそれのある情報や音源等を含みます。)
  16. その他当社が利用者として不適当と判断した行為

利用者が以下のいずれかの者に該当する場合には、当該利用者は、本サービスを利用することができないものとします。

  1. 暴力団
  2. 暴力団員
  3. 暴力団準構成員
  4. 暴力団関係企業
  5. 総会屋等、社会運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等
  6. その他前各号に準じる者

第11条 ユーザー登録解除等

当社は、利用者・登録者の行為が本利用規約に反すると判断した場合または利用者・登録者が前条項に定める者に該当すると判断した場合には、当社の判断により、当該利用者・登録者に何ら通知することなくして、当社が本サービスを通じて登録された音源・コンテンツの削除および変更ならびにサービスの一時停止、アカウント登録の解除、本サイトへのアクセス拒否をすることができるものとします。
当社が前項の処分をしたときは、当社所定の方法でその旨を利用者・登録者に通知することとします。
前項に定める当社からの通知が、利用者・登録者の事情によって当該利用者・登録者に到達しなかった場合、当社からの通知はその発信時に当該利用者・登録者に到達したものとみなします。
本条の定めに従ってなされた当社の処分に関する質問、苦情は一切受け付けておりません。

第12条 利用制限

当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、当該利用者の承諾を得ることなく、当該利用者の本サービスの利用を制限することがあります。

  1. ワーム型ウィルスの感染、大量送信メールの経路等により、当該登録者が関与することにより第三者に被害が及ぶおそれがあると判断した場合
  2. 登録情報に含まれるメールアドレス宛の電子メールまたは本サービス上の通知等による連絡がとれない場合
  3. 上記各号の他、当社が緊急性が高いと認めた場合

当社が前項に基づき利用者・登録者の本サービスの利用を制限したことにより、当該利用者・登録者が本サービスを利用できず、これにより損害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。

第13条 免責

当社は、本サービスの利用により発生した利用者・登録者の損害については、一切の賠償責任を負いません。利用者が、本サービスを利用することにより、第三者に対し損害を与えた場合、利用者は自己の費用と責任においてこれを賠償するものとします。登録者によって登録された内容に対して、品質、正確性、信憑性、適法性、安全性、確実性、最新性、有用性等を保証するものではありません。
当社は本サービスに発生した不具合、エラー、障害等により本サービスが利用できないことによって引き起こされた損害、および何らかの外的要因により、データ破損等をした場合について一切の賠償責任を負いません 。

第14条 準拠法

本規約の準拠法は日本法とします。また、本サービスまたは本規約に関連して当社とユーザーの間で生じた紛争については東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。

2023年9月1日 制定・施行
2025年8月1日 改定